入国スタンプを貰い損ねたために、グアテマラシティの移民局に向かいます。
バス移動
フローレス3日目。
この日はグアテマラシティに移動しないといけないのですが、まだバスのチケットを買っていませんでした。
そのため、フローレスのバスターミナルまで歩いてみます。

フローレスは島を出るとローカルの街が広がっています。お腹が減ってたので、チキンのチェーン店でフライドチキン一個+ポテトを15Qで買いました。

グアテマラは食事が結構高いので、安く済ませたい場合はフライドチキンが良いかも。
食事を軽く済ませてバスターミナルに行くといくつかバス会社のチケットカウンターがありました。私はタイムテーブルが出ていたFDN社をチョイス。20:00発で250Qのチケットを買います。
この後は20:00までひたすら時間を潰します。
まずはホテルをチェックアウトして荷物だけ預け、近くをぶらぶら。島の入り口の橋?にあるモールでフローズンみたいな飲み物を飲んだり、

島の中のレストランでお酒を飲んで過ごしたりしました。

時間が近づいてきたのでホテルで荷物を受け取りバスターミナルに移動。またまたチキンを買って、バスターミナルで食べます。

19:30発のバスは2階建の立派なバスでしたが、私のバスは普通の1階しかない観光バス。2等クラスって奴だったのかな?
グアテマラシティ
グアテマラシティまでは約10時間、つまり早朝に着きます。

メキシコのバスターミナルと違い、グアテマラシティのバスターミナルは会社毎にバラバラです。私はこのFDNのバスターミナルで朝まで待ちます。
朝8:00。宿泊先のホステルに向かい荷物を預けます。グアテマラシティの治安は悪いので、Uberで移動します。
宿に荷物を預けて移民局に移動します。移民局は宿の近くなので徒歩で移動。

いくつかの窓口を回って、最終的に英語ができる人のところに行きます。
事情を説明したところ、滞在期間や次の渡航先(ホンジュラス or エルサルバドル)を聞かれた後に次の2つのオプションを提示されました。
①罰金を払い飛行機でホンジュラス or エルサルバドルに向かう。
②罰金を払いメキシコに出国した後にグアテマラに再入国する。
①は確か$100の罰金と言われたような気がしましたが、最初から②しか眼中に無かったので深くは聞きませんでした(ここで②の罰金を正確に聞いとけば良かったと後から後悔)。
この後、在グアテマラ日本大使館にも電話し、いろいろ相談に乗ってもらいました。陸路の国境越えはあまり良い噂を聞かないので空路をオススメされましたが、いろいろ考えてやはり陸路でメキシコに戻ることにしました。
という事で、メキシコに戻る手配をします。移動手段はTICABUS、メキシコのタパチュラという都市に移動します。ホテルも予約して準備はオッケー。
まだ昼過ぎなので、せっかくなのでグアテマラシティを観光してみることにします。
グアテマラシティはあまり見どころもない上に治安の関係で観光客からは無視されがちです。実際、街中では欧米人はほぼ見かけませんでした。
そんな中でも一応観光ゾーンである旧市街地に向かってみました。

怖いので一眼レフは出せませんでしたが、人がたくさんいてあまり治安の悪さは感じませんでした。

これは1Qの凍らせたベリー?のジュース。普段こういうのは買いませんが、1Qだというので買ってみました。普通に美味しかったです。
この後は市場に。Caldo de resという牛のスープを食べました。

これ美味しかったです!これに米とトルティーヤが付いてきて一緒に食べます。
お腹を満たしたところで暗くなる前に宿に戻ります。

翌日はメキシコのタパチュラに移動します。
コメント